
かつて、イギリス・エドメ社、ニュージーランド・ブラックロック社のモルト缶を使 って数種類の自ビールを造りましたが、その中ではダントツの旨さです(^_^)v ビールの種類や銘柄とかのモンダイではなく、多分、モルト缶の質が良い(製品単価 も他社と比べて高いですが)のだと思います。もちろん、キットはアドバンストブル ーイングさんお奨めの、『さらに美味しいビールキット』です。 色はやや濃い黄金色。泡持ちも良。香りコク共良好で、とても手抜き、失礼m(_ _)m ビールとは思えない旨さで、十分満足できるレベルです。難があるとすれば、多分、 水だけで仕込むせいかと思うのですが、出来上がったビールにクリアさが足りない点 です。普通は1時間も煮込むわけですから、その手抜き分の代償という事でしょうか (^^;; モルトを水で溶くだけのお手軽さの割には十分旨い。コレはお奨めのキットです。 もちろん、限りなく美味しさを追求する自ビラーとしてはクリアさが足りない点は大 いに不満です。なので、次回は煮込んで造ってみたいと考えております。 最近、忙しさにかまけ、手抜き自ビール指向になってしまいました(^^;; 瓶ビールこそが手造りビールの肝ですが、瓶を洗うのが面倒((((^^;; そこで、尋常に進化すればケグに行き着くところですが、冷えたビールを飲むにはサ ーバーが必要で、これまた面倒(^^;; そこで、1次発酵の終わった若ビールを3Lのアルミ缶に詰めて2次発酵させてみま した。結果は、何回かに分けて飲むとその都度泡が減り、缶底のオリが混じって濁り が出てきてしまいます。パーティかなんかで1回で飲みきるなら良ですが、チビチビ 小出しに飲むには判断に悩むところです(-_-;)
ブラウザーの“戻る”ボタンで戻ってください。