去年(2006)の12月、NHKだと思うが、ノルウェーだか北欧のクリスマスビ
ールの話題を報じていた。パブに大勢の老若男女が集まり、美味しそうにクリ
スマス特製のビールを飲んでいた。「あぁ、美味しそうだなぁ。」と思うと共
に『文化』を感じた。                         

そして上が、当ニッチモBEERのクリスマスホリデーエール(アンバー)である。
まぁ私はキリスト教徒ではないので、クリスマスではなくお正月に飲んだ。と
いうか、クリスマスには熟成が間に合わなかったというのが正しい(^_^;)  

いやぁ、美味しかった。ぢつに美味しかった。スパイスやハーブの香りがコク
のあるしっかりとしたボディに見事に調和し、飲んでいて華やいだ気持ちにし
てくれるビールである。やや甘口な仕上がりは、女性にも喜ばれそうである。

エールともヴァイツェンとも異なる味は未体験の味であり、新しい感動である。
世界には様々なビールがあるものである。會津の片田舎に居ながらにして世界
中の美味しいビールが飲める(造れる)のも、多種多様なレシピやキットを提
供して下さるアドバンストブルーイングさんがあったればこそと、感謝は尽き
ない。本年も宜しくお願いしますm(_ _)m                 

また、このように様々なビールを楽しめるのはまさに自ビラーの特権であり、
ぢつに幸せで豊かなお正月であった。                  

上の画像は、当HPにも登場する友人が造ったクリスマスホリデーエールであ るが、失敗作であった((((^^;;                      流石に會津の冬は寒い。上面発酵に適した温度(18〜24℃)に保つのは至難で ある。恒温装置を持たない彼は発酵容器にアンカを括り付けて対処したそうだ が、結果として、温度管理が上手くいかず、発酵不良の甘くて泡の立たないビ ールになってしまった。                         自ビール造りは簡単だが、奥が深いのも事実。               友人は今、廃な冷蔵庫を利用した恒温装置の導入を検討中である(^^;;    


ブラウザーの“戻る”ボタンで戻ってください。